MENU

産後3か月で体重は戻る?私のリアルな体験談と工夫

出産後に気になることのひとつが
「体重はどれくらいで戻るの?」という点ではないでしょうか。
妊娠中に増えた体重が思うように落ちず、
「他の人はどうなんだろう?」
「このまま戻らなかったらどうしよう」と不安になるママは少なくありません。

私自身も同じように悩み、体重の減り方に一喜一憂してきました。
管理栄養士としての知識はあっても、自分の体となると想像以上に難しいと感じたのです。

この記事では、産後の体重が戻る一般的な目安とともに、
私自身が産後3か月で体重がどう変化したのか、どんな工夫をしたのか
をご紹介します。


目次

産後の体重はどれくらいで戻るのが一般的?

出産直後に減る体重

出産直後は赤ちゃんや羊水、胎盤の分だけで約5〜6kgが減ると言われています。
個人差があり、1㎏も落ちない人もいます。

これは多くのママが経験することですので気にしなくてよいと言われたものの
少し運動しようかなと思い始めたころです(笑)

産後1か月は体の回復を優先させることが一番大事!!
とにかく横になれるときは赤ちゃんと一緒に横になろう!

ままい
ままい

3か月〜半年での変化

一般的には、産後3か月〜半年で体重が少しずつ戻っていくことが多いとされています。
授乳によって1日あたり約500kcalのエネルギーが消費されるため、
母乳育児をしていると自然に体重が落ちる人もいます。

ただ、母乳が個人差が大きくあるし、睡眠不足やストレスで甘いものが欲しくなったり、
運動不足が続いたりすると、思ったほど体重が減らないことも少なくありません。

1年以内に戻る人が多い

産後1年以内に妊娠前の体重に戻る人が多いと言われていますが、
全員がそうとは限りません。むしろ「1年以上かけて少しずつ戻った」という方も多くいます。
大切なのは「自分のペースで戻していけばいい」ということです。

母乳の場合、しっかりと栄養を取ることを意識して、過度な食事制限は控えましょう!

ままい
ままい

体重が戻りにくい原因とは?

  • 妊娠中についた脂肪が残っている
    妊娠中に赤ちゃんを守るために蓄えられた脂肪は、すぐには消費されません。
  • 睡眠不足
    授乳や夜泣きで睡眠不足になり、食欲をコントロールするホルモンが乱れることで、
    甘いものを欲しやすくなります。
  • 運動不足
    産後は安静が必要な時期があり、その後も赤ちゃん中心の生活で運動が難しくなります。
  • ホルモンバランスの変化
    出産後はホルモンの分泌が大きく変わり、代謝や体調に影響が出やすい時期です。

私の体験談|産後3か月までのリアル

出産直後の体の変化

出産までに15㎏近く体重が増えていましたが、
赤ちゃんを出産した直後、体重は一気に5kg以上落ちました。
しかし驚いたのは、お腹が思ったよりもへこまなかったこと!
「赤ちゃんは出てきたのに、まだ中にいるのかな?」と思うほどお腹は膨らんでいました。

退院する頃にはだいぶお腹がへこみ、少し安心しました。

ちなみにでべそはそのままで、なおるのは2か月経過したくらいだったかな…笑

ままい
ままい

産後2か月までの停滞期

出産直後に減った体重以降は、なかなか減らず停滞。
授乳が主でミルクは一日一回程度でしたが、思ったよりも体重が落ちませんでした。

「母乳をあげていれば自然に痩せる」という言葉を信じていたので、
正直焦りもありました。とはいえ、体力を消耗している時期なので食事制限はせず、
むしろしっかり食べて回復を優先しました。

ミルクは森永のE赤ちゃんを使用しています。
擦切りの線が真ん中にあるので非常に使いやすいのでおすすめです!

ままい
ままい

産後3か月での工夫と変化

産後2か月を過ぎ、赤ちゃんの外出ができるようになった頃から、
ベビーカーで一緒に散歩することが日課になりました。
家の中ではエアロバイクをこいで、軽く汗をかく習慣も始めました。

その結果、少しずつ体重が減り始め、停滞期から動き出したように感じます。
まだ妊娠前の体重には戻っていませんが、「動けば変わる」という手応えを得られたのは大きな収穫でした。

私も運動するのはかなり久しぶりなので赤ちゃんとの10分くらいの散歩からちょうどよかった(笑)

ままい
ままい

産後3か月までに取り入れた工夫

食事

  • 菓子パンやスナック菓子を控え、間食はヨーグルトや果物へ。
  • 片手で食べられる具だくさん味噌汁やおにぎりで栄養補給。
  • 水分をしっかり摂ってむくみ対策。

運動

  • 赤ちゃんとの散歩を習慣に。(赤ちゃんの体調を見ながら徐々に慣らしましょう)
  • 家ではエアロバイクを10〜20分程度。
  • ストレッチで体をほぐす。

生活習慣

  • 毎朝体重を測り、変化を記録。
  • 体重の数字だけでなく「体調の良さ」も忘れずに!

まとめ|産後の体重は焦らずに

産後の体重は、一般的には3か月〜半年で少しずつ戻っていくことが多いですが、
戻り方は人それぞれです。私自身は産後3か月の時点でまだ完全には戻っていませんが、
食事や運動を工夫することで少しずつ変化を感じられるようになってきました。

大切なのは「焦らないこと」。母体の回復が最優先であり、
数字にとらわれすぎないことが心の安定にもつながります。

今後、体重が完全に戻った時には改めてまとめ直したいと思っています。
もし戻らなければ「戻らなかった」というリアルな結果としてお伝えする予定です(笑)。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次